dev

プロパティのnonatomicとretain

プロパティの宣言時によく使うnonatomicとretainについて。 @property (nonatimic, retain) UITextField *nameField;retainをつけていると@synthesizeしたときに「新しい値へのretain」と「古い値へのrelease」を行うコードが生成される。ということはsynthe…

UIPickerViewですの

Head First iPhone Developmentを読んでる。以下はUIPickerViewのメモね。 UIPickerViewで使うプロトコル UIPickerViewDataSourceプロトコル コンポーネント数とコンポーネント内の行数を返す UIPickerViewDelegateプロトコル 選択したコンポーネント内の指…

デフォルトのinitをオーバーライドしてみたけれど

こんなんでいいのかしら。自信がない。 - (Memo *)init { [super init]; memo = @""; return self; } id:emeitchから指摘をうけたよ!こうするのがいいみたい。 - (id)init { self = [super init]; if (self != nil) { memo = @""; } return self; }

Xcodeとgitignore

Xcodeが生成するファイルのうちでgitで管理したくないものがいろいろとあった、gitignoreの設定をしてみた。 リポジトリのトップに「.gitignore」ファイルを作成する 中身は以下のとおり build/ *.pbxuser *.mode1v3他にもありそうな気がするけど、とりあえ…

Objective-Cでの真偽値型

BOOL bool Boolean Objective-C内で使える真偽値型として次の3つがあるのだけど、どれを使うのが正しいのかよくわからない。実は型だけではなく値の方もいくつかある。 true TRUE YES こうなると、boolにYESを入れればいいのか、BOOLにtrueを入れればいいの…

Unit Testing for iPhone App Development

iPhoneアプリ開発におけるユニットテストに関して自分用にまとめてみた。 2つのテストタイプ Xcodeが提供するユニットテストには2つのタイプがある。 Logic tests Application tests Javaで例えるなら、Logic testsはJUnitで行うようなテストでApplication …

UbntuでGNUStep開発(インスコ編)

Objective-Cの勉強のためにGNUstep環境を手元のUbuntuに構築してみるよ。とりあえずはGNUstep用のIDE、ProjectCenterをインストール。 $ sudo aptitude install projectcenter.app次に ~/.zshrc へ以下を追加。 export $GNUSTEP_MAKEFILES=/usr/share/GNUste…

iPhone SDKプログラミング入門(胎動編)

iPodTouchでうごくwiki的なものが作りたい。そんな思いがつのってきたのでiPhone SDKプログラミングをはじめてみることにしたよ。テキストは「iPhone SDKプログラミング大全」。今日は開発環境をインストールし終えて、シミュレータ上でHello Worldが出せる…

ひとりプロジェクト

dev

先週はずーっと風邪っぽい感じで。風邪もつらかったんだけど、オレひとりがダウンするとそのままプロジェクトまで活動停止しちゃうのがつらかった。

Google App Engine

dev

http://code.google.com/appengine/おあずけをくらっている最中><cloud computingとか WebOS みたいな今まで聞き流してたキーワードが、Google App Engine の登場によって俄然おもしろそうに見えはじめた昼下がり。

北欧からの帰還

dev

無事におわったよー。いつもどおりゆるくて楽しかったです。来てくれた皆さん、ありがとうございました。あと、読書会の説明に使った資料をSlideShareへ置いてみた。みなみけ視聴者だけが見ればいいよ。 | View | Upload your own

出張!北欧勉強会 in デブサミ200000008

dev

http://wiki.fdiary.net/ObjectDesignReading/?ObjectDesignReadingInDevSumi2008明日 10:20よりデブサミ会場にて、オブジェクトデザイン読書会こと「出張!北欧勉強会 in デブサミ2000000000008」を開催します。オブジェクトデザインの6章を淡々と読むよ。…

ほくおう

dev

明日のプレゼン資料の一部を公開しちゃうYO。[f:id:thata:20080214005145p:image]http://d.hatena.ne.jp/thata/20080214#1202966884 へ移動しました。

ノーガード戦法

dev

作業の半分が『自分の身を守るため』に費やされてる希ガス。もったいないお化け。お互いノーガードならその半分で作れるのに。

『デュアルデュアル』

dev

BUFFALO 17インチ液晶ディスプレイ FTD-G714AS出版社/メーカー: バッファロー発売日: 2006/06/20メディア: Personal Computersこの商品を含むブログ (1件) を見るお昼休みに錦糸町のヨドバシへ行って液晶ディスプレイを買ってきたよ。会社用。自腹。ああ、念…

絵に描いた餅

dev

を見ながら、これはウマイだろうとかマズイだろうとか言うのはセツナスな。

vim

dev

cit、カッコヨス!!

Grails

Servlet2.3対応がダメポリンだわー。諦めちゃおうかなー。(追記)動いたげ。SAXパーサがプロキシを通さずに外界にあるDTDを探しに行こうとしてエラーになってたみたい。DOCTYPE部分を漢消し(おとこげし)して対処した(これはひどい)

My Job Went To Ikemen

dev

http://d.hatena.ne.jp/w_o/20070226#p3日本のITエンジニア(MNO)に忍び寄るもうひとつの危機…My Job Went to India 読者は必読じゃぜw

【まわる】無限ループを書いたら上げるスレ【まわるよ】

dev

age

もちろん

dev

もちろん cygwinを使ってはいるんだけど、railsを使う時だけはコマンドプロンプトを使いたいんだよね(cygwin上のrailsはヒジョーに遅いので使いたくない)。cygwin上でmswin32のrubyを使ってもいいんだけど、パスと取り扱いが異なるのが(c:\rubyと/cygdrive/c…

コマンドプロンプトの補完機能

dev

WindowsXPのコマンドプロンプトに補完機能がついててビックリした。感動した。Vistaが出てから気付く自分にガッカリした。どうせみんな知ってると思うんだけど、まだ知らない中流のちょっと下ぐらいのあなたのためにちょっと解説。 C:\>cd c:\ まで入力して…

顧客 vs 開発者

dev

不毛だ。同じ船に乗ってるはずなのにね。ご近所の話。

ubuntu, apt-get, and ruby

http://patricklogan.blogspot.com/2006/07/ubuntu-apt-get-and-ruby.htmlUbuntuにirbが入れらんなくて泣きそうになりながら見つけたページ(ペーイチ兄さん)。無事にインストールできたよ。

俺ルール

dev

メソッド名に『get』をつけたら負け 本当にそのメソッド名にgetをつける必要があるのかよく考えて!

リファクタリングしながらコードリーディング

dev

スパゲッティーニなコード*1を読むも全然理解できないので、ファウラーたんお勧め、リファクタリングしながらコードリーディングをしてみた。テストがなかったのでコミットできないのが非常にアレだったけど、苦痛だった作業がちょっと楽しくなったのは良か…

JVMをクラッシュさせるには

dev

JVMをクラッシュさせるプログラムを pure Javaで書ける? っていう質問が My Job Went to Indiaに載ってたわけですが。これって OutOfMemoryErrorやスタックオーバーフローみたいなものでもいいのかしら? それなら書けるぞ。だめだとしたらどうやるんだろ。分…

TRICHORDがWebアプリに

dev

なるらしいよ。Try参照。あと。この日のふりかえりは咳さんが見学してたので緊張した。http://trichord.change-vision.com/blog/images/20061117kpt.html

Hello Worldアプリケーション

dev

http://xprogramming.com/xpmag/dbcHaskellBowling.htmこういう、新しい言語を覚えるときにいつも最初に作ってみるアプリケーションを持ってるのっていいよね。BrainF*ckインタプリタを書いてみるとかさ。

WEB+DB PRESS Vol.35

dev

id:t-wadaさんの「実演!テスト駆動開発」が男前な件について。