2004-09-01から1ヶ月間の記事一覧

今日のigowin

14級に辛勝。

コンパイラとバーチャルマシン(ISBN:4274133087)

例外処理、ガーベージコレクション、動的コンパイルの章が気になったので、つい購入。ドラゴンブックにはこの辺の話は載ってないのよね。

Java2 5.0 in a Nutshell

Java2 5.0がリリースされたみたい。(あんま興味なし)新機能の概要を眺めてみたり。 Metadata Autoboxing and Auto-Unboxing of Primitive Types C#からの逆輸入じゃね。 Enhanced for Loop Enumerated Types Formatted Output 地味ながらもプチ便利そう。 Ge…

FF XIベンチマーク

メモ。家のマシンで試してみようと思うんだよ。ジョージ。

奈良美智 in 原美術館

art

原美術館で奈良美智展が開催中とのこと。いくべ。10/11まで。あと。奈良美智は「ならみち」ではなく「ならよしとも」だったなんて orz

良いペコちゃん、悪いペコちゃん

etc

所沢のマツキヨで売ってたペコちゃんのチョコレート。このチョコレート、箱の中の1つが暑さで溶けてこんな顔になってた。良いペコちゃんと悪いペコちゃん。悪いペコはいい表情し過ぎ。あまりの悪ワルしさに神々しさすら感じる。神の御業か。あと。悪いペコは…

分析・設計ツールとしてのSmalltalk

id:kakutani:20040928#1096390076を読んで分析・設計ツールとしてのSmalltalkを思い出した。 さて、「要求仕様記述」工程は詳細な記述を省略するが、この工程の主な仕事は各クラス毎の操作名の洗い出しと、操作の仕様として前件・後件を記述することである。…

Groovin' with Groovyの人のarticles

メモ。

igowin

13級に惜敗。

デスノート(ISBN:4088736214)

をとくちゃん(id:questonkle)から借りる。すげードキドキする漫画。

博士の愛した数式(ISBN:410401303X)

評判いいらしいので買ってみたよ。

Why Data Models Shouldn't Drive Object Models (And Vice Versa)

OO

メモ。最近はデータモデル主導でオブジェクトモデルを作るべし、みたいなことをよく聞くけど(DBマガジンとか)。個人的にはいややわ。で。寡聞にして海外の人がそんなこと言ってることは聞いたことが無いんだけど。日本だけの動きなのかしらん?

トゥールビヨンの世界

etc

私信。池袋西武で今日までだそうです。>Wさん

JavaWorld 11月号

ずいぶん前に購読を止めた JavaWorld、今月号は Groovyの特集が載ってたので購入。

Hibernate in Action(ISBN:193239415X)

やーっと。やーっと、Hibernate in Actionが届いた。Amazonで購入ボタン押してから3ヶ月くらいかかったんじゃないか?積読が大量にあるので読み始められるのはいつの日か。願わくば翻訳が出る前には読み始めたひ。

G

Gナレッジを強化すべく、劇場版のⅠⅡⅢを見る。哀戦士とかめぐりあい宇宙(そら)とかに時代を感じつつ観賞。ジオンのソーラレイにイゼルローンを思い出させられる。ヤン提督...あと。劇場版にギャンは出てこないのな。

太陽の神殿 ASTEKA2

etc

太陽の神殿が出てくるゲームっつったらコレじゃなかろうか?

etc

自分で踏んでみる。爽快!

二眼

を作るのが難しい。今後の課題。

名前重要

C#から外部アプリケーションを呼び出すクラスを探してた。 関係ありそうなパッケージを眺めるも、目的のクラスは見つからない。 クラスライブラリからの探索を断念。他所のサイトを探す。 @ITのdotNet Tipsで発見。 System.Diagnostics.Processがそのクラス…

1から始める梅沢由香里の碁(ISBN:4141883808)

を購入。わかりやすーい。

倒産?

etc

先週末、仙台へ遊びに行ったときに、仙台に住んでいた頃に勤めていた会社へ行ってみた。コンピュータアプリケーションサービスって会社。 なくなってた orz

Gmail

etc

Gmailへ inviteしてもらっちった。ありがとー。

フォカッチャ

etc

「フォカッチャ」と「おかーちゃん」は似てる。な。

エレベータの「下がる」ボタン

「お前は明らかに言語のエレベータで『下がる』ボタンを押してるよ」 にワラタ。

What feature do you want to add to Java?

はい、クロージャ!!

igowin

Windows用のフリーの囲碁ソフト。9路盤限定だけど、かなりおすすめ。14級になかなか勝てない。

iPodまとめサイト

etc

メモ。

CLR Profiler

dotNETで使えるプロファイラを探してたら発見。いろいろ機能はあれども、メソッド呼び出し回数しか使わないなぁ。今のところは。

プログラミングC#開発運用(ISBN:4873111854)

- なんとなく購入。ADO.NETとアプリケーションドメイン以外は使わないだろうけど、まあ、いいや。