2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ドリームジャンボ

etc

うー、いてードリームジャンボ買わなきゃー

やばい やばい

etc

帰宅中。盲腸ぎわくを引き起こした腹痛は昼過ぎには大分おさまり、午後いっぱい小康状態を保っていたのですが、来ました。ライナウ、ライヒヤ!!うあー(・∀・)

テーマ変えてみた

etc

盲腸で死ぬ前にキレイなテーマにしておこうかと。カエルがラブリー。

グリッド・グリッド・グリッド

dev

昨日に引き続き、今日もUltraWinGridとたわむれる一日(´・ω・`)

Petit1(ペチットワン)

etc

万年筆風味なプチペン。小ぶりでキュートなフォルムと手頃なお値段(300円)に惹かれて思わず購入。なかなか良いね。

盲腸?

etc

うう、お腹が痛い。しかも、ちょうどこのへん(;´Д`)

Stateless BusinessLogicパターンへの疑問

dev

何か大きな勘違いをしてるかもしれないのですが。 まず。データDと、そのデータを使用するメソッドAとメソッドBがあるとします。また、メソッドAとメソッドB、双方ともにデータDに対して副作用を引き起こすものと仮定します。この時、メソッドAとメソッドBの…

PofEAA(ISBN:0321127420)

PofEAA読書会に備えて読み始めねヴァ!!

西友4FにあるPCパーツショップ

etc

が潰れてた orz

リナザウでGauche

via PB memoうおー、これで電車でGaucheがいじれます。SICP!! SICP!!

On Lisp出版?

おお、来たか?!

PofEAA3回目をやりますかね。邦訳もやっと出版されるみたいだしオフ。

etc

よし、行こう。メール書かねば。書いたよ。

出ちゃった

etc

結局今日(日曜)も出勤。まあよい。

プログラム書法(isbn:4320020855)

コンビニ行ったついでに、ひさしぶりに物置兼本置き場となっている自宅へ。本の山の中からおもしろそうなのをピックアップして流し読んだり。で、その中の一冊がこれ。良いプログラムの書き方が簡潔に説明されており、プログラムの初学者さんだけでなく、基…

本当のラススパ

etc

明日は休みたいので、本当にがんばれ>オレ

休日出勤

etc

月曜がリリース日なので。ラススパ。*1 *1:ラスト スパゲティ

クラスの正規化

dev

いがぴょんさんとこの オブジェクト指向は間違いなく「逆正規化」に相当します。 を聞いて思い出したのだけど(きっかけになっただけで、このエントリとは関係ないけど)。「テーブルの正規化」と同様に「クラスの正規化」というのもあるですよ。

ソフトウェアの複合/構造化設計

を読みながら出勤。が、疲れてるせいもあり、あまり集中できず。1978年に書かれた本なんだけど、10章の共通機能分析に書かれている考え方は、まさにオブジェクト指向だなぁ。オブジェクト指向の「オ」の字も出てこないけど。あと。ちょっと笑ったのが プログ…

かたぬき

etc

あーあ(´・ω・`)

失敗しない情報システム調達

dev

via id:amapyonさんシステム依頼側からアジャイルの視点で見た、情報システム調達に関する注意点。素晴らし杉。

assertRegExp

dev

via http://www02.so-net.ne.jp/~greentea/pre.html assertRegExpなんていう名前がどうやったら作れるか不思議だ。結局、ユニット・テストは分かってても、その底にある精神というものまでは理解してないってことなんだろう。 ちょっと考え込んだのち、納得…

asian kung-fu generation

etc

のチケットゲッツ。キャオラッ。

Polymorphism Before Selection

dev

オブジェクト指向イラネと言っている人に質問したいのですが。いくつもの似たような if文や switch文を見てポリモーフィズムを適用させたくてウズウズしないですか?

汁T

etc

を着て近所をねり歩く。やっぱ気付く人は気付くらしく、たまーに胸元を見られる。イヤン。

擬人化の視点

dev

It is difficult to introduce both novice and experienced procedural programmers to the anthropomorphic*1 perspective necessary for object-oriented design. そう、まさにこのオブジェクトを擬人化する視点*2の有無なんだろうな。だから、「車」や「…

ホワイトファルコンは僕の邪さをあらわしている

etc

サンボマスターを聞きながらシュキーン。暑苦しくていい。

まさーるのページが復活

dev

via http://www.textfile.orgありがとうございます>関係者の方々

花巻のサンボマスター

etc

テレビ見てたらサンボマスターが出てて。あー、なんか実家にいるうちの弟に似てるわ。あと。サンボマスターのライブ見に行きたいかも。

Factoring Tutorial

dev

Forth Tutorialを読んでて発見。琴線に触れまくり。ここで書かれている事は Forth以外にも有用なんじゃよー。

分析・設計ツールとしてのSmalltalk

約束の地はひとつではない。動的型付けなオブジェクト指向言語としては Rubyの先輩にあたる Smalltalk。その Smalltalkを自由自在に操る Smalltalker達は、既に彼らの約束の地へ至っています。やっぱすげーよ、Smalltalk(とSmalltalker)。 # Kent Beckも Mar…