oo

北欧勉強会

まだ生きてるよ。今日はいつもの4人で 6.4から6.5.2まで。部長がひとりで全ての仕事をやっちゃうのは責務が過剰、適当に処理をディスパッチするのが上の人の役割、みたいな話をした。予習したときはつまらなかった範囲だったのだけど、皆で読むと楽しいのが…

第9回 北欧勉強会

http://wiki.fdiary.net/ObjectDesignReading/?ObjectDesingReading09地味に続いている北欧勉強会。お布団にからめとられて参加できないメンバーが続出する中、今回も遅刻せずにちゃんと参加できたぜ!以下箇条書きで。 チェックイン ぎっくり背中になった …

第2回 北欧勉強会のお知らせ

oo

http://wiki.fdiary.net/ObjectDesignReading/?ObjectDesingReading02オブジェクトデザイン読書会、略して「北欧勉強会」の第2回を行います。 とき 10/30(火) 朝8:30〜9:30の 1時間 ところ 永和システムマネジメント、会議室 参加希望の方は、参加スケジュー…

StallmanTalk

oo

http://www.fsij.org/index.cgi/wiki/RichardMStallmanTalk StallmanTalk(ストールマン・トーク)を Smalltalk(スモールトーク)に空目した。

第1回 チキチキ北欧勉強会

oo

北欧勉強会Wiki - 北欧勉強会第01回オブジェクトデザイン読書会、略して「北欧勉強会」へ参加してきました。以下、箇条書きで。 11人参加 ChangeVisionからの刺客 DDDの佐藤さん 「北欧はこちら→」 ひとつの節を黙読→しゃべりたいことがあれば発言/質問 読ん…

北欧勉強会 第01回のお知らせ

oo

北欧勉強会Wiki - 北欧勉強会第01回オブジェクトデザイン読書会、略して「北欧勉強会」の第01回を行います。 とき 10/23(火) 朝8:30〜9:30の 1時間 ところ 永和システムマネジメント、会議室 参加希望の方は、参加スケジュール表への記入をお願いします。平…

北欧勉強会 第00回のお知らせ

oo

オブジェクトデザイン (Object Oriented SELECTION)作者: レベッカ・ワーフスブラック,アラン・マクキーン,株式会社オージス総研藤井拓,辻博靖,井藤晶子,山口雅之,林直樹出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2007/09/13メディア: 大型本購入: 3人 クリック: 52回…

OO、DDDとスカンジナビア地方

oo

http://ameblo.jp/ouobpo/entry-10048577293.htmlスカンジナビア地方(ノルウェー、スウェーデン、デンマーク)では OOが盛んだとのこと。いいなぁ。北欧にありがたいお経を取りに行きたい!OO厨なコードをみたら、「北欧か!」とツッコミを入れたい!!

Applying Domain-Driven Design And Patterns(asin:0321268202)

Applying Domain-Driven Design and Patterns: With Examples in C# and .NET作者: Jimmy Nilsson出版社/メーカー: Addison-Wesley Professional発売日: 2006/05/08メディア: ハードカバー購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (8件) を見るvia yoji…

Separation of Concerns

oo

http://en.wikipedia.org/wiki/Separation_of_concernsメモ。あと、 「関心の分離」がやりたい事で、それのくくりだしの1つが、オブジェクト。でも、それはAspectでもいいし、関数、でもいいし、ルールでもいい。 って平鍋さんが言ってて、ビビビと来た。

Re:Template Method パターンは必要か?

Template Methodパターンは継承を使えば自然と使ってしまうものなので、クラス間の関係に継承を選んだ時点でTemplate Methodパターン拒否の余地は無いと思うのです。で。継承 vs 委譲に関しては議論されつくしてるかと思うので省略。

OOP Is Much Better in Theory Than in Practice

読んでみた。なんじゃこりゃ。未だにこんなこと言ってる人もいるのかと驚く。主張もなんだか的外れでナエナエ。読むんじゃなかったわん。1点。それと。著者のサイトもOOへの負の情熱に満ちた電波系なサイトで*1見てて欝になるし、Table Oriented Programming…

Re: Template Methodパターン

元となるコードを見てないので、対象コードでの Template Methodパターン適用の是非は分かりません。が、オレはよく使いますよ>Template Methodパターン。サブクラスA、Bのアルゴリズムが似てるけど微妙に違うなんて場合は、ベースとなるアルゴリズムをスー…

凝集度の定義、ソフトウェアの。

OO

って見たことないなーと思い、軽く調べてみる。あとで読もうぞ。 Cohesion-The Practical Guide to Structured Systems Design 設計におけるオブジェクトの責務分配に有効なものさし―凝集度と結合度― Coupling And Cohesion@c2.com 3.2 クラス内関係の視覚化…

Re: ローカルDTO

OO

Fowlerはプレゼンテーション層で必要とされる構造とドメインオブジェクトの間にミスマッチがあるときだけ、DTOを使えといっていますが、たいていの場合(よほど単純な画面でない限り)、ミスマッチはあるものです。 正しくは「重大なミスマッチがあるときだけ…

オブジェクト指向モデリング

OO

慶応大学では「オブジェクト指向モデリング」の授業があるのね。酒屋の在庫問題とかやるみたい。

Just In Time Programming

メモ。 Just In Time Programming Let Smalltalk Tell You

Tell, Don't Ask

自戒。

J2EE Development without EJB読書会議事録

J2EE Development without EJB読書会の議事録に イカ以下のような記述があった。 永続化オブジェクトは振る舞いを持たせないといけないのか? OO的な観点に立つとsetter/getterのみのオブジェクトはおかしい。 現実的にはEntityオブジェクトにどんな振る舞い…

ドメイン特化言語

OO

ドメインモデル貧血症を検索したら見つけた。こんな記事があったのね。見逃してますた。で。うんうん、そうなのよね。なーんて頷きながら読了。コレと前述のid:thata:20041007#p1を読んで、Paul Graham が普通のやつらの上を行けで ブクロマクロ最高!! って…

Why Data Models Shouldn't Drive Object Models (And Vice Versa)

OO

メモ。最近はデータモデル主導でオブジェクトモデルを作るべし、みたいなことをよく聞くけど(DBマガジンとか)。個人的にはいややわ。で。寡聞にして海外の人がそんなこと言ってることは聞いたことが無いんだけど。日本だけの動きなのかしらん?